一戸建て・マンション・土地などの不動産売買なら
京急不動産のkeikyu-sumai.com
presented by
HOME
買いたい
京急の分譲マンション
京急の分譲戸建て
新築一戸建て
中古マンション
中古一戸建て
土地
収益・事業用物件
住んでみたい街カタログ
マンションライブラリー
オープンハウス情報
ローンシミュレーター
年収から探す
毎月の返済額から探す
売りたい
売却相談
売るガイドブック
売却成功事例
売却Q&A
無料査定
買取相談
京急の買取りシステム
用地買取り相談
借りたい
マンション・アパート・戸建
一般駐車場・事業用賃貸物件
貸したい
賃料相談・査定
賃貸サポートシステム
オーナー様の声
カリアゲ
シェアハウス
企業情報
会社概要
会社案内
会社案内(カタログ印刷)
お問い合わせ
プライムサークル
ログイン
プライムクラブ
リクルートサイト
会員登録
ログイン
お気に入り物件
TOP
>
不動産活用シミュレーション
>
不動産活用シミュレーション「売却する」
> 売却を依頼するときの手続き(媒介契約)について知りたい
売却を依頼するときの手続き(媒介契約)について知りたい
■売却を依頼するときの手続き(媒介契約)について知りたい
売却を依頼するには媒介契約が必要です。
媒介契約には次の3種類があります。
●一般媒介
《お客様(依頼者)》
(1)複数の不動産会社に重ねて依頼できます。
重ねて依頼する場合は、他に売却を依頼している業者を明示しなければなりません。
(2)成約等の通知義務。
自分で見つけた相手方と契約できます。
成約になった場合、お客様(依頼者)は依頼した宅地建物取引業者すべてに対し成約した旨を通知しなければなりません。
(3)媒介契約期間は3ヶ月です。
但し取決めはありませんが、期間が3ヶ月を超える媒介依頼には印紙税がかかります。
更新できます。
(4)契約が成立したときは、宅地建物取引業者に仲介手数料を支払います。
停止条件付契約の場合は条件が成就した場合にのみ仲介手数料を支払います。
(5)特別依頼に係る費用
特別に依頼した広告料や遠隔地への出張旅費の負担あり。
《宅地建物取引業者》
(1)購入客の積極的探索義務。
指定流通機構(レインズ)
への物件の登録は任意です。
(2)業務処理状況報告義務。
お客様(依頼者)への業務処理状況報告義務を負いません。
●専任媒介
《お客様(依頼者)》
(1)複数の不動産会社に重ねて依頼できません。
(2)成約等の通知義務。
自分で見つけた相手方と契約できます。
(3)媒介契約期間は3ヶ月です。
更新できます。
(4)契約が成立したときは、宅地建物取引業者に仲介手数料を支払います。
停止条件付契約の場合は条件が成就した場合にのみ仲介手数料を支払います。
(5)特別依頼に係る費用
特別に依頼した広告料や遠隔地への出張旅費の負担あり。
《宅地建物取引業者》
(1)購入客の積極的探索義務。
指定流通機構(レインズ)
への物件の登録義務あり。
媒介契約締結日の翌日から7日以内に登録(業者の休業日は含まず)
(2)お客様(依頼者)への業務処理状況報告義務あり。
2週間に1回以上(文書・メール)にて報告。
●専属専任媒介
《お客様(依頼者)》
(1)複数の不動産会社に重ねて依頼できません。
(2)自分で見つけた相手方と契約できません。
(3)媒介契約期間は3ヶ月です。
更新できます。
(4)契約が成立したときは、宅地建物取引業者に仲介手数料を支払います。
停止条件付契約の場合は条件が成就した場合にのみ仲介手数料を支払います。
(5)特別依頼に係る費用
特別に依頼した広告料や遠隔地への出張旅費の負担あり。
《宅地建物取引業者》
(1)購入客の積極的探索義務。
指定流通機構(レインズ)
への物件の登録義務あり。
媒介契約締結日の翌日から5日以内に登録(業者の休業日は含まず)
(2)お客様(依頼者)への業務処理状況報告義務あり。
1週間に1回以上(文書・メール)にて報告。
※上記内容は媒介契約の一部を抜粋したものです。
詳細については営業担当者にご確認ください。
不動産を売却するTOPへ
お手持ちの不動産を
すまいるステーション
金沢文庫店
すまいるステーション
京急蒲田駅店
これから開催予定の
イベント・セミナー情報