体験プログラム・おおた周遊ツアーを実施!!
羽田空港発!トランジット旅客のスキマ時間を利用した
体験プログラム・おおた周遊ツアーを実施!!
おおたの観光資源等を活用したおもてなし3商品を造成
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、社長:横田 信秋、以下 日本空港ビルデング)、大田区商店街連合会(会長:北見 公秀)、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合大田支部(支部長:渡辺 孝司)、および一般財団法人民族衣裳文化普及協会(本部:東京都中央区、代表理事:原 茂利)は、インバウンド旅客等が羽田空港での乗り継ぎや、帰国前などのスキマ時間に羽田空港周辺および大田区内を回遊いただける無料体験プログラムや無料モニターツアーを実施いたします。
羽田空港を利用する旅行者等をターゲットに、羽田空港がある地元大田区の特色ある地域資源を新たに訴求することで、今後、回復が見込まれるインバウンド旅客等が新たな旅の楽しみ方を知っていただく提案として3つのプログラムを実施します。
「1.KEIKYU TICコンシェルジュの指導によるきもの着付け体験」プログラムにより、日本文化を体験できる機会を提供することによって、日本文化への理解を深めてもらう。
「2.アンダージェットクルーズツアー」は、周囲を海に囲まれている羽田空港ならではの立地と日本一の発着回数を誇る羽田空港だからこそできる環境を通じて羽田空港を内外から楽しんでいただき、日本のおもてなしの一端や空港立地の魅力を感じていただきます。
「3.大田区商店街&大田区銭湯ツアー」により、東京23区最多を誇る商店街でのショッピングや公衆浴場を知ってもらうことで、日本の日常生活に近い文化を体験いただきます。
これらの体験プログラムやツアーを造成し、さらなる地域の魅力の磨き上げを行い、地域の活性化を図ります。
なお、今回実施する3つの商品は、観光庁の補助事業「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の活用により実施するものです。

詳細は以下をご覧ください。
体験プログラム・おおた周遊ツアーを実施!!についての詳細はこちら