『夏休みSDGsフェア』初開催!
8月5日(金)~7日(日)親子で楽しく学べる3日間!!
『夏休みSDGsフェア』初開催!
高校生のSDGs作品展示、ごみや資源物の分別を学ぶゲーム、地元キッズダンスステージ
京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:竹谷 英樹)は、2022年8月5日(金)から8月7日(日)までの3日間、7階催事場にて『夏休みSDGsフェア』を初開催いたします。こちらは、7月21日(木)から8月24日(水)まで全館にて開催しております『上大岡フェスティバル2022』の企画として、京急グループのESG経営の一端を担うべく、行政や地元の学校、取引先様と取り組むイベントでございます。
『夏休みSDGsフェア』では、京急電鉄による「親子でエコバッグを作ろう!」をはじめ、港南区役所・横浜市資源循環局による「ごみと資源物の分別を学ぼう!」や横浜市水道局による「道志村の間伐材でコースター作り!」など、夏休みの自由研究にぴったりなSDGsワークショップを開催いたします。
また、地元港南区の横浜市立南高等学校の生徒がSDGsを学ぶ授業の中で廃材を利用して制作した作品を展示するほか、学生が考えたクイズ大会も行います。
さらに、同会場では、港南警察署による白バイに乗って写真撮影イベントや、地元ダンススクール3校の子どもたちによるダンスステージ、横浜DeNAベイスターズの観戦ペアチケットなどが当たるガラポン抽選会など、夏休みに家族みんなで楽しめる3日間となっております。
京急百貨店では、今後も環境に配慮した商品やサービスを提供しながら、行政や地元の学校などと連携し、お客さまと一緒に上大岡を盛り上げてまいります。なお、イベントの開催に関しましては、マスクの着用や手指の消毒を徹底するなど、感染症防止対策に取り組みます。

詳細は以下をご覧ください。
『夏休みSDGsフェア』初開催!についての詳細はこちら