コミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」が6月3日(金)グランドオープン!
都心部でありながら江戸の面影も残る北品川エリアで最後の古民家群を利活用!
コミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」が6月3日(金)グランドオープン!
異なる目的で訪れたさまざまな利用者の接点を生む、新しい「コミュニティ拠点」がついに全棟完成
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)が、2021年から順次開業している、品川区北品川の築90年の木造建築群をリノベーションしたコミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」が全棟完成し、2022年6月3日(金)にグランドオープンいたします。
「SHINAGAWA1930(以下、本施設)」は、品川の歴史を築いてきた5棟からなる築90年の木造建築群をリノベーションし、品川の新しい拠点として、様々な場所から訪れる人たちの交流を生み、発信していく施設で、2021年1月のさまざまな本業を持つ店長たちが日替わりで店に立ち、交流の場とするソーシャルカフェ「PORTO」の開業を皮切りに、同年5月に日本酒の古酒・熟成酒を専門に取り扱う「いにしえ酒店」、同年6月にママもパパもお子様もみんなが楽しめる、子供と一緒でもお仕事できるコワーキングスペース「ママプラスカフェ」が開業するなど、順次拡大してまいりました。
このたび、BIM(Building Information Modeling)と呼ばれる技術を使い、木造の建物づくりを情報技術で変えていく「株式会社MAKE HOUSE」が2棟に入居し、今施設がグランドオープンとなります。
本施設のコーディネートおよび運営は、多数のリノベーション事業を手掛ける京急グループの株式会社Rバンク(本社:東京都目黒区、社長:小泉 雅彦、以下 Rバンク)が行っており、Rバンクと各テナントにて構成する運営事務局により、オープン以来、異なる目的で訪れたさまざまな利用者と地域間の交流創出や、品川の新たな魅力発信を図ってまいりました。
開業に向けては、運営事務局がクラウドファンディングを利用して、施設を整備するための資金調達やDIYイベントを実施。延べ250人以上の方々の手をお借りし、建物が再生されました。
京急グループは、本施設を通して、利用者と地域間の交流促進による地域の活性化に努めるとともに、歴史ある品川エリアの新しい魅力を発信してまいります。

詳細は以下をご覧ください。
コミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」についての詳細はこちら